魔除け鬼

魔除け鬼とは?

魔除け鬼とは

鬼のイメージから想像上の存在で頭に二本の角を生やし、大きな口からは鋭い牙が生えていて怖い印象があります。

魔除け鬼とは

〈おに〉という語は、人に見えず隠れて住んでいることを示す〈隠〈おん/おぬ)〉に由来する説や、神を守護とする巨大な精霊大人(せいれいおおひと)に由来する説など所存あります。

“鬼”の語がつく鬼瓦も歴史があり、主に魔除け、厄除けの意味が込められています。
現代では鬼の顔ではない鬼瓦、飾り瓦と知られており鬼瓦はそこで暮らす人々の家内安全や無病息災、災害回避などの願いが込められ使われています。

語句一覧:

古くから知られる日本の行事、節分では豆をまいて邪気や厄をはらい、幸運を呼び込むことを目的としており“魔除け”の効果があると言われています。
節分の他に、お正月のしめ縄、盛り塩などが“魔除け”の方法として長い歴史の中、たくさんの人が魔除けに助けを求めながら生活してきたと言われています。

昔からの風習だからやっているけれど「魔除けなんて迷信だ」と考える人もおられるかもしれません。
ですが、現代の人々たちも何か『縁(えにし)』によって、我が家の幸運が舞い込んでくることを、吉祥(えんぎのよい)と信じ、とても喜ばれています。

この『魔除け鬼』は風水、宗教など関係なく、お家のために作られた守護神です。
厳重な決まりはなく、構えることなく手にとっていただければと思っております。

鬼

鬼瓦

また、『魔除け鬼』は鬼ごとに置き場所がありお家の玄関、リビング、トイレなどに飾ることにより、健康運、金運、事業繁栄、商売繁盛などの良運が家の中に入り、反対に病魔、最厄などの悪運は外に出ていきます。

ギフトボックス

お家のためのお守りとしてあなたの元に、またあなたの大切な方へ、家族のためへギフトとしても最適です。

みなさまのご多幸を祈念いたしまして、『魔除け鬼』をお送りいたします。